top of page

Workshop in Shibuya
不登校、フリースクールの子育てQ&A
海外では「不登校」という概念はありません。その代わりにホームエデュケーションやフリースクールという「選択肢」を家庭が選んでいく環境があります。
子どもには一人一人必ず才能や強みがあります。その強みを合わない教育機関に潰されないで自尊心を家庭でどう守っていくか、、、一緒に考えましょう。
《日時》:5月24日木曜日 in 渋谷 11時-13時 終了しました
《会場》:渋谷駅 徒歩5分(参加者にお知らせいたします)
《定員》:12名
《対象》:子育て中の保護者
《参加費》:1,000円(事前にお振込ください)
振込口座:三井住友銀行 五反田支店 普通口座 8384736
名義人:株式会社トラストコーチ 東京インターハイスクール
《お問合せ》株式会社トラストコーチ
東京都渋谷区渋谷1-23-18 ワールドイーストビル 4F
TEL:03-6427-3343
《目的》
◉ 子供の優位感覚について知り、学習に関してタイプ別の有効な声掛け、教材を考える。
◉ 子供をやる気にする、または子供のやる気を削ぐ声掛けについて知る。
《内容》:様々な状況で、自分がどんな声かけをしているかが分かるペアワークをしたり、学習スタイル分析を実施。その結果の解説を行い、グループでシェアし合うことで、クラス内や親子間のコミュニケーションを客観視し、実践に活用。
《お問い合わせ・主催》
・株式会社トラストコーチ http://www.trustc.co.jp/ 小林・渡辺
連絡先:03-6427-3343 ls@trustc.co.jp
〒150-0002東京都渋谷区渋谷1-23-18ワールドイーストビル 4F
bottom of page