top of page

マルチセンサリー・アクティビティ(多感覚学習)

公開·2名のメンバー

T is for tea leaves.

子供に大人気!😉毎年恒例の #ジャズルス茶会🍵


ジャズルス開発者レズリー・ベス先生のマルチセンサリーアクティビティ!

実際にシドニーの小学校のクラスを見学させていただいた際に「なるほど!これはいい!!」と思ったことがありました。それは【①散らからない工夫】【②書き順が覚えられる工夫】です!


①のり付けは「大人(先生やスタッフ)がする。

のりを持てるのは先生だけ、に限定しておき、


②子どもたちには


閲覧数:14
たこちゃん
たこちゃん

アルミホイルで工作

こんにちは!

子どもたちと、初めてマルチセンサリー工作をやってみました♪ 


aから始まる身近なものということで、アルミホイル(alminum foil)を貼りました!

子どもたちもですが、見ている大人の自分も、想像以上に楽しかったです!!^^

ree

全マス、アルミホイルに。。笑


閲覧数:12

aMazing Maze!! (Amazing maze!)

Ms. Moyuruがmazeに迷ったというストーリーだそうです笑

草もMとかmになってます!!!👏👏


実物の貼り付け(コラージュ)だけでなく、自由な発想で絵を描いたり、ぬりえも大歓迎!!

ジャズルス アクティビティシート<260枚+ABCソング歌詞カード付き>
購入する

ree

閲覧数:18

Dといえば、、?

D is for Dad, dogs, daffodils, dirt, and dozens of dots!


ree

閲覧数:20

Oはonionの皮を貼りました!


ree

閲覧数:19
    bottom of page